(1) ビジネススケールにあわせた3タイプを提供
お客様が自社サーバーとしてご利用いただけるよう、1社に1台の専用サーバーをご用意します。事前に3つのタイプを準備しておりますので、貴社のビジネスプランにあわせて選択していただくことが可能です。どのタイプを選択していただいても1社で1台を専用に利用することができますので、メールアカウントをはじめ、インストールするプログラムにも特に制限はありません。
より安価にご導入いただける構成から、拡張性を重視した構成までお客様のニーズに合わせて選択していただくことが可能となております。
|
CPU |
Memory |
HDD |
備考 |
SLSスタンダード |
Celeron 2.6GHz |
512MB |
80GB×2 |
※RAID-1 |
SLSプロ |
PentiumIV 2.6GHz |
512MB |
80GB×2 |
※RAID-1 |
SLSエンタープライズ |
PentiumIV 2.6GHz |
1GB |
80GB×2 |
※RAID-1 |
|
※ |
RAID-1:ディスク二重化(ミラーリング)による構成が可能です。 |
※ |
Linux専用サーバー構成が基本ですが、特別にNTサーバー仕様での提供も可能です。
随時仕様変更(グレードアップ)予定ですので、あらかじめご了承下さい。 |
|
メールはLinux専用サーバー用(基本サービス価格表の費用内での自由な設定が可能)のものを提供可能です。SLS用の送信サーバーはデフォルトでsendmail、オプションでqmailの設定が可能なほか、受信サーバーはデフォルトでPOP3、オプション設定でIMAP4やWEBメールへの対応(無料)も可能です。
(2) アップグレードが可能なサービスメニュー
選択されたプランから必要に応じて変更することができます。また、ディスクの容量変更や、二重化、メモリ増設等についても必要に応じて対応することが可能です。
当然、プランの中で増設をしても月額利用料に変更はありません。
(3) 簡単な設定方法
ご利用いただくサーバーに対しては、専門的なコマンドを知らなくてもブラウザを使い、簡単なシステム管理、ユーザーの登録削除、メール管理、ホームページが管理できるツールを準備しておりますので、専門の技術者は不要です。
万一、不明な点が発生してもネットワークセンターのスタッフが常にお客様のお問い合わせに対応できるような体制を整えております。
|